合コンで男性が意外とチェックしているのが髪型とメイクです。普段は面倒くさくてあまり手をかけてない……という人も以下を参考にして、ぜひとも「勝負ヘア」「勝負メイク」を試してみてください。もしかしたらあなたの運命も変わるかも?!
■ 勝負ヘアのポイント
多くの男性は、女性の好きな髪型として「可愛らしさ」を重視しています。特にあまり手を加えてなさそうなシンプルな髪型を好む傾向があります。派手に盛ったり、ゴテゴテとした飾りが付いたりした髪型は敬遠されがちです。長さとしてはセミロングが圧倒的に人気で、短すぎるショートや長すぎるロングは「苦手」という男性も。しかし、長さにはあまりこだわらず、カジュアルで親しみやすい雰囲気があればよいという声もよく聞かれます。長さをいじりたくない人はアレンジ等で雰囲気を変えてみるとよいでしょう。
カジュアルボブ
無造作な雰囲気に親しみが湧く髪型。くせ毛っぽい動きを出して軽やかさをアピール。色は明るすぎないオレンジで。
ゆるふわ愛されカール
女性っぽさが際立つ可愛らしい髪型。ゆるめのウエーブと厚めの前髪が目力をアップさせます。色はオリーブ系がオススメ。
セクシーストレート
大人っぽいセクシーな印象で「魔性の女」を演出。色は黒~ダークブラウンでストレートヘア。前髪はサイドに流して。
■ 勝負メイクのポイント
合コンとなると女性の皆さんは自然と力が入りすぎてしまうのか、やたらと濃いメイクな人を時々見かけます。しかし、男性目線からだと、アウト!な場合が多いのです。合コン時のメイクのポイントは「作り過ぎない」華やかさ・可愛らしさ・セクシーさです。そんなの難しい!と思われるかもしれませんが、ほんのちょっと「引き算」をするだけでナチュラルな印象になります。どうしても無理な場合は、友達に手伝ってもらうか、思いきってプロの手に委ねてみるのもアリ。自分に似合うメイクが客観的に見つかるかも?
■ 部分メイクのポイント
ナチュラルセクシーな目元・眉
全体的にアイラインは薄めに引いて、黒目の上部分のみをやや太くします。ハイライトはなくても構いませんが、入れる場合は決して濃くなりすぎないように注意しましょう。眉についても同様。あくまでも薄めに描くようにし、色も優しいブラウン系がオススメ。目、眉ともに濃すぎるとちょっとキツイ印象になるばかりか、一昔前のバブリーな雰囲気になりやすいです。
健康的で可愛らしい口元
ツヤ感やふっくらとした感じを出すためにグロスは必須。でも全体にのっぺりと塗ってしまうとギトギトとして不潔な印象になりやすいので注意。グロスは中央部分に軽く乗せるような感覚で。色はライトピンク~ベージュ系が可愛らしく仕上がります。また、唇の縦じまや皮剥けなどがないか常にチェックしましょう。グロスは常に携帯して、いつでもやりなおせるようにしておくことも大切。
ツヤと透明感のベースメイク・チーク
ベースメイクの基本は、ナチュラルさ。決して厚塗りにならないように注意して、ツヤ感や透明感に重視しましょう。多少シミやソバカスが見えても、男性がそれらを気にすることはほとんどありません。むしろあまり隠さないという姿勢に対して好感を抱くことの方が多いです。チークは健康的に見せるためには必須。ピンク系やオレンジ系など、自分に似合う色でほんのりと色づく程度にのせましょう。
カジュアル元気メイク
カジュアルで親しみが湧くメイク。アイメイク、チーク、口元をすべて暖色系のオレンジやピンクで統一して健康的な印象に。
ガーリースイートメイク
女性らしさが際立つメイク。マスカラやカラーコンタクトを活用して、目力をアップ。グロスを多めに使って口元にツヤ感を。
大人セクシーメイク
大人っぽくスタイリッシュなメイク。茶、ベージュなどヌーディな色であえて色味をおさえてセクシーな印象に。
次のページでは短時間で男性に、「おっ!この子いいな」と思わせるポイントをご紹介します。